

学習項目 |
ミニ講義 |
問題解説 |
第1編 運動とエネルギー |
第1章 運動の表し方 |
1速度 |
|
 |
2加速度 |
 |
3落体の運動 |
 |
第2章 運動の法則 |
1力とそのはたらき |


|



  |
2力のつりあい |


|
3運動の法則 |


 |
4摩擦を受ける運動 |
 |
5液体や気体から受ける力 |

 |
第3章 仕事陸学的エネルギー |
1仕事 |
|
|
2運動エネルギー |
|
3位置エネルギー |
 |
|
4力学的エネルギーの保存 |
 |
|
|
|

 |
第2編 熱 |
第1章 熱とエネルギー |
1熱と熱量 |



 |
 |
2熱と物質の状態 |
 |
3熱と仕事 |
 |
4不可逆変化と熱機関 |
 |
第3編 波 |
第1章 波の性質 |
1波と媒質の運動 |
|
 |
2波の伝わり方 |
|
第2章 音 |
1音の性質 |
|
 |
2発音体の振動と共振・共鳴 |
|
第4編 電気 |
第1章 物質と電気抵抗 |
1電気の性質 |
|
|
2電気と電気抵抗 |
|
3電気とエネルギー |
|
第2章 交流と電磁波 |
1交流 |
|
 |
2電磁波 |
|
|
第5編 物理学と社会 |
第1章 エネルギーとその利用 |
1エネルギーの移り変わり |
|
|
2エネルギー資源と発電 |
|
|