ALMA電波望遠鏡

(著者)石黒 正人 いしぐろ まさと
(出版社)筑摩書房 ちくまプリマ-新書

皆さんはアタカマという地名をご存知ですか? 南米のチリ北部にある標高5000mの大変広い高地です。そこに建設された「アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計」,略してALMAにまつわる物語です。

日本が世界に誇る望遠鏡といえば,ハワイにある「すばる」望遠鏡が有名ですが,「すばる」は可視光線付近の光で観測します。それに対して,ALMA はそれよりもずっと波長の長いミリ波,サブミリ波の領域の電波を用いて観測します。直径12mと7mのパラボラアンテナを66台並べ,連動させて観測する 巨大な電波望遠鏡なのです。もちろん大がかりな国際的プロジェクトです。

目で見るのと,電波で見る宇宙はどのように違うのでしょうか。X線で見る宇宙も,ガンマ線で見る宇宙もあり,それぞれに宇宙の特徴を明らかにしてく れます。どちらかというと,電波望遠鏡を作り上げていく歴史に立ち会った著者の,生の経験が行間からにじみ出てくる本で,ものづくり系のことが好きな人に は文句なくおすすめの1冊です。きれいな写真も多く載っていて,新書ですのですぐに読めてしまいます。苦労は並大抵ではないけれども,こんな仕事に携わる ことができたらおもしろいだろうなあというのが読後感です。

興味のある人は是非手にとって読んでみてください。

大村 智 2億人を病魔から守った化学者

(著者)馬場 錬成 ばば れんせい
(出版社)中央公論新社

大村智(おおむらさとし)さんが2015年のノーベル生理学・医学賞を受賞したのは,皆さんよくご存じだと思います。そして,その経歴が異色であることも新聞などでよく取り上げられていました。

この本は,そんな大村さんのこれまでを取材・インタビューし,2012年に書かれたものです。大村さんは,大学を卒業し,東京で定時制高校の先生として勤め始めた後,志して,大学院で学び直して研究者への道を歩み始めたそうです。
ここで,いろいろ書くよりも,まず皆さんに読んでいただくのが一番だと思います。運ということもあるのかもしれませんが,人生で大きなことを成し遂げることができる人は,その運をつかめるだけの志を持ち努力を積み重ねてきた人なのではないでしょうか。
高校生の皆さんは,大村さんに負けないほどの可能性をいっぱい持った存在で,これからの人生を自分で切り開いていくことができます。

この本は,科学の本ではありません。若い人向けの人生論のようにiketは思います。大変読みやすく,一晩で読み終えてしまいました。皆さんにも是非,手にとって読んで欲しい本です。